![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■平成30年度 産業廃棄物に係る講習会日程 (愛知会場)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1、
講習会の受講、許可申請までの流れ(pdf)
2、講習会受講(愛知会場)の申込み方法
@ 講習会受講の申込みは、平成30年4月2日(月)午前9時より平成30年度の全講習会の受付を開始します。
愛知会場では、電話にて受付(仮予約)いたします。受付電話番号:052-332-0346
A 電話予約後、2週間以内に正式な「受講申込書」を提出願います。
※受講申込書は「講習会受講の手引き」に添付されています。
3、「平成30年度講習会受講の手引き」の入手方法
@ 受講の手引きは、「新規」・「更新」・「特別管理産業廃棄物管理責任者」の3種類があります。
A 当協会又は愛知県庁(資源循環推進課)及び東三河総局ならびに尾張・海部・知多・西三河・豊田加茂・新城設楽
の各県民事務所(県民センター、振興事務所等)、名古屋市役所・豊橋市役所・岡崎市役所・豊田市役所・
一宮市環境センター・瀬戸市役所・春日井市役所・刈谷市清掃センター・知多市清掃センターの各環境担当窓口にて
入手できます。(手引きは無料です)
B 「講習会受講手引き」の郵送を希望される方は、下記要領(pdf)に従ってお申し込みください。
※「講習会受講の手引き」の取寄せ方法(pdf)
4、講習会の種類と日程について
愛知会場以外の日程は、「講習会受講の手引き」あるいは(公財)日本産業廃棄物処理振興センターの
ホームページでご確認ください。 → http://www.jwnet.or.jp/workshop/
5、その他
@ 処分課程を受講される場合は、収集・運搬課程も同時に受講することができます。
(新規、更新とも同様です)
A 愛知会場以外の講習会場をご希望の方は、開催都道府県の協会にお申込みください。
6、愛知会場のご案内
名古屋国際会議場[周辺地図]、ウインクあいち(愛知県産業労働センター)[周辺地図]
名古屋国際会議場のホームページでは、宿泊施設等もご覧になれます。
(ホームページ上部の「よくあるご質問」の項目でご確認ください)